skip to main
|
skip to sidebar
SEBASCHANNEL / セバスチャン寝る
「羊飼い」そして「アートディレクター」という二面性を持つセバスチャンの日常報告
2010/03/28
欲しいものは自分で作る
トルコでは林檎よりポピュラーな花梨
、大好物なのである。なぜか日本ではあまり人気が無いようだが、あの硬い実の歯ごたえ、胸に詰まるようなバサバサ感が、癖になるのである。ということで、自分で作ることにした。
苗木を入手して植樹。自家受精する品種であるようだが、念のために林檎と梨の間に植えることにした。これで受精は確実であろう。あとは、樹形を調えながら結実まで5年間のんびりと待つのである。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログを検索
自己紹介
SEBASCHAN
幼少期をトルコで過ごし、96年よりトリコのADを務める。
詳細プロフィールを表示
トリコのウェブショップ
アブラハムの遊び場
セバスチャンのツイッター
トリコスタッフの木になるニュース
ブログ アーカイブ
►
2012
(20)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2011
(28)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(7)
►
4月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
▼
2010
(69)
►
12月
(4)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
▼
3月
(6)
欲しいものは自分で作る
ファストプロダクト反対
オーガニックデザインの神髄はフォルムでなく機能性にある
無駄な装飾はいらない
刹那き自然の摂理
名は体を表わさないことは多々ある
►
2月
(8)
►
1月
(8)
►
2009
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(9)
►
10月
(7)
►
9月
(14)
►
8月
(8)
►
7月
(11)
フォロワー
ページビューの合計
0 件のコメント:
コメントを投稿