ラベル ズッキーニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ズッキーニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010/09/20

季節外れのお楽しみ

野菜の収穫時期は年に一度だけ。収穫した野菜を一年間楽しむには工夫が必要なのです。スーパーで季節外れの野菜を買うという発想を捨てると、もう死活問題なのです。
ズッキーニと茄子を乾燥してみました。乾燥するとペラッペラのポテトチップスのような状態になるのです。水分が抜け、味がギュッと濃縮されているのでしょう。冬場になったら、オリーブオイルで戻して、塩胡椒、バルサミコ酢をちょいとたらせばきっと旨い、と想像しているのです。

2010/06/28

ズッキーニのリゾット(ブルーノ・ムナーリ風)を作る途中

ズッキーニは胡瓜のような形をしているので、瓜科の植物であり蔓を伸ばして育つものと思い込んでいたが、どうも違うらしい。
幹が長く延びる気配は全く無く、その場でどんどんと葉を大きくしてゆくのである。ズッキーニの実は株元付近に次々と生る。
順調に実が生り、花を咲かせ、後は実がグングンと大きくなるものと待つのだが、これが期待通りに育たないのである。5-10センチの長さに育つと、グジュグジュと柔らかくなってきてしまうのである。毎回ガッカリ。
原因はなんなのだろう?受粉がしっかりされていないのだろうか?まずは、雄花と雌花を見極めて手でしっかりと受粉させてみよう。
梅雨の湿気が原因か?大きな葉を少し落として通気性を高めてみようか?