真っ白い3本のプラスチックコーン、一本は倒れてしまっている。いやいや、実は雪のコーン。
プラスチックコーンの中に雪をギッシリ詰めて、ひっくり返して作られたこの白いコーン。近所のスキー場の駐車場の誘導の為に沢山あるんです。きっと暇な誘導員が遊び半分ではじめたことでしょうが、とっても賢い!
この雪のコーン、ちょうど車の入場が落ち着く昼過ぎには、気温が上がって崩れて消滅するんです。なんて合理的、そして環境に優しいんでしょう。
2012/02/19
2010/07/30
休閑施設の有効活用*場当たりデザイン*
夏のスキー場は、牧場や花畑、キャンプ場等として有効活用されていることが良くあります。
先日訪れたスキー場では、さらに細やかな有効活用が行われていて感心したのです。
まず、止まっているリフト乗り場は屋根付きの車庫として利用。→ 車を入れるのに邪魔になるので、乗り場内にあるチェア2つはリフトから外して、外へ移設。→ 移設されたチェアは、前後に揺れる快適な休憩用のベンチとして利用。
シーズンオフで使用されていない設備が、本来の目的とは異なる役割を、実に自然に連携して担っているのです。
場当たり的な雰囲気もまた素敵です。
先日訪れたスキー場では、さらに細やかな有効活用が行われていて感心したのです。
まず、止まっているリフト乗り場は屋根付きの車庫として利用。→ 車を入れるのに邪魔になるので、乗り場内にあるチェア2つはリフトから外して、外へ移設。→ 移設されたチェアは、前後に揺れる快適な休憩用のベンチとして利用。
シーズンオフで使用されていない設備が、本来の目的とは異なる役割を、実に自然に連携して担っているのです。
場当たり的な雰囲気もまた素敵です。
登録:
投稿 (Atom)