これが、手間いらずで簡単!種を畑に直播きし、放置しておいたら立派なビーツが沢山出来ました。病気もなければ、虫の被害もほとんど無し。株が大分土の上に出ていたので、きっと土寄せぐらいした方がよかったのかもしれません。
さて、ようやく出来た素材をどう料理(加工)するか?まずは、冷たいスープにしてみた。茹でたビーツの半分程と飴色に炒めた玉ねぎをミキサーにかけ、残りをサイコロ状にカット。オリーブオイルでニンニクを炒めてから赤ワインと撹拌、ここに先のビーツをまとめて投入して塩コショウで味を調える。冷やして食してみたら旨い!
このビーツという素材は面白い、様々な可能性を秘めている。甘いデザートや、ジュース、ニョッキ、パスタ、リゾット、パン、炊き込みご飯、おでん、カレー、寿司、、、いろいろと実験してみよう。板や布を染めてもいいかもしれない。